ほっぷ、すてっぷ、ゆにすてっぷ!!
性別、年齢、出身、得意なこと、苦手なこと
 異なる人たちが集まり、出会うなかで何かが生まれる。
 
 誰かにとって弱点は誰かにとっての宝物に変わるかも。
 “ハンディは強みに変わる”
 そんな自分と出会える場所。
 
 さあ、みんなも一緒にほっぷ、すてっぷ、ゆにすてっぷ!!
ゆにすてっぷの強み・特徴


 - 手厚い職員体制
 国の配置基準上、最も職員数が多い場合に算定される
- 「人員配置体制加算Ⅰ(利用者 : 支援者=1.7 : 1)」を取得しております。
- 当施設では、その基準からさらに2名程度支援員を増員し、
- 安心頂ける職員体制になっております。
 手厚い職員体制のため、ご利用者様の特性に応じた個別支援に力を入れております。
- 個別~少人数での取り組みや、個別のリハビリテーションを多く取り入れています。
 - 医療的ケア・リハビリテーション
 
 看護師が常勤で複数名在籍し、ご利用者様の幅広い医療的ニーズ
- (人工呼吸器ケア、喀痰吸引、経管栄養、導尿など)に対応することができます。
 健康状態のチェックはもちろん、食事・排泄・保清のケアにも看護師が関わることで、
- ご自宅も含めてのより良いケアを提案・実施することができます。
 身体的リハビリ、SST、認知機能改善に向けたプログラムなど、
- 身体的・精神的・社会的に豊かな暮らしが実現できるよう、作業療法士も介入しております。
 提携医療機関を持ち、ご利用者様の突然の体調不良や急変にも対応できます。
 - 地域包括ケアの実現 - ご利用者さまの関係機関と迅速な情報共有・連絡調整を行い、
- 質の高いケアを実施しています。
 地域包括ケアシステムの一員として、様々なケア資源・社会資源を取り入れ、
- 必要に応じて提案することができます。
 ご利用者さまが、この住み慣れた京都で豊かに暮らし続けられるよう、
- 継続的な地域参加や外出プログラムを数多く取り入れております。
 











 最近見た求人
最近見た求人





給与の備考
通勤手当 上限月10,000円
※試用期間6ヶ月、170,000円~